INUJIN -犬の幸せと健康を願った犬のためのウェブマガジン

犬の幸せと健康を願う、犬のためのウェブマガジン。

INUJINとは?

犬に牛乳を飲ませても良い? ダメ? 与える時の注意点は?

犬に牛乳を飲ませても良い? ダメ? 与える時の注意点は?


子犬の時には、どんなワンちゃんも当たり前のように飲む“お乳”。

それなのに、「犬に牛乳を与えてはいけない」って、よく言いますよね。

いったいどうしてなのでしょうか? 知っていそうで知らなかった、「犬と牛乳の関係」について調べてみました。

犬に牛乳飲ませたらダメ? それとも大丈夫?

牛乳は、カルシウムをはじめとする、たくさんの栄養素が含まれる食品。基本的には、与えても大丈夫です。

とは言え、牛乳を飲んだことから下痢を起こす犬が多いことも、事実です。 私たち人間の中にも、牛乳を飲むとお腹が痛くなったり、ゆるくなってしまったりする体質を持つ人って、時々いますよね。

犬の場合は、この牛乳を飲むとお腹を壊してしまう体質の個体が、人間と比べてとても多いと言えます。つまり、犬にとって牛乳は、タマネギやチョコレートのように中毒症状を起こすわけではありませんが、あまり相性の良くない食品なのです。

犬は乳糖を上手く分解できない

牛乳にはさまざまな成分が含まれていますが、その一つに乳糖があります。

人間用の牛乳には5.0%、ヤギミルクで4.1%。牛乳を加工して作られるカッテージチーズで2.5~3%ほど含まれているのですが、なんと犬の母乳に含まれている乳糖は3.1%。

牛乳に含まれている乳糖の量は、犬にとって多すぎるようです。

たくさんの乳糖を分解する必要がなかったので、犬はそのための酵素を多く持っていません。

さらに、乳離れしてお乳を口にすることが少なくなれば、乳糖を分解するための酵素も用がなくなって、次第に減っていきます。なので、成犬は子犬以上に、乳糖の分解が苦手だと言えるでしょう。

ちなみに、乳糖は熱によって分解されることはありませんので、沸騰させたり、人肌の温度にしてみたりしても、下痢をする体質の犬は、やっぱり下痢になります。

低温殺菌された牛乳でも、スキムミルクでも同じく、乳糖のパーセンテージは変わりません。

牛乳の代わりになるものもある

牛乳と相性がよくないようなら、牛乳にこだわることなく、犬にとって吸収しやすいカッテージチーズやヨーグルトなど、加工された“お乳”を選んであげる方がいいでしょう。

また、牛乳と比べて乳糖が少ないので、ヤギのミルクは犬にとって吸収しやすいようです。人間の牛乳アレルギー患者のための代替食品としても、よく耳にしますよね。脱脂粉乳タイプのものもあるのだとか。

また、ペットの犬用に作られた牛乳も市販されています。犬用の牛乳は、乳糖を分解する製法で作られていて、ビタミンが多く含まれているなど、成分が調整されいるものもあります。

人間向けの牛乳にも、乳糖を分解できない「乳糖不耐」体質の人のための牛乳が市販されているので、そちらを利用してみるのも良さそうです。

犬に牛乳を与える時に注意すること

犬に牛乳を与える時に注意すること

犬に分解できない乳糖は多いですが、牛乳にはその他にも、カルシウムやラクトフェリン、鉄分などの、犬に嬉しい栄養素が、たくさんふくまれています。

犬は人間の14倍の量のカルシウムを必要とすると言いますし、これらの栄養素をたっぶり含む牛乳は、ぜひとも与えてあげたいですよね。

ここでは、愛犬に牛乳を飲ませる時に注意したほうが良いことをご紹介します。

牛乳を与えるのは少しずつ

牛乳を与えてみようと思った時には、まずは、少しずつ与えてその後の経過をきちんと見守ること。その犬は乳糖の分解が上手なのか、苦手なのかを、きちんと確かめてあげることが必要です。

まずは真っ先に、乳糖を分解できるかどうか、チェックしましょう。ほんの少しだけ牛乳を与えてみて、そのあとの便の状態を観察してください。

もしも柔らかいようだったら、牛乳を水で薄めてみましょう。成分が変質することはありませんが、成分の濃度は変わります。それでもお腹を壊してしまうようなら、牛乳を与えるのは控えた方がいいでしょう。

アレルギーがないか確認する

次に確かめるべきは、アレルギーの有無です。

牛乳を飲ませたあと、それを吐き戻したり、身体が震えたり、痒がったりするようなら、牛乳アレルギーの可能性があります。嘔吐や痙攣、血便、皮膚病のような症状が起きたら、危険です。直ちに獣医に相談するようにしましょう。

妊娠中の犬に牛乳を与えると、お腹の胎児にアレルギー反応が起きる場合もあります。妊娠中の犬には、牛乳を初めて与えるのは控えるか、獣医と相談の上で試してみるべきでしょう。

肥満気味の犬には与えない

また、肥満体質・肥満体型の犬には、カロリーの高い牛乳は与えない方が良いでしょう。

コレステロール値が上がってしまいますし、肥満が加速してしまえば、肝不全。膀胱炎などの内臓疾患や、ヘルニアなどの病気を誘発してしまう可能性があります。

まとめ

でも、牛乳は悪者というわけではありません。

先にも述べたように、牛乳は非常に栄養価の高い、おいしい食品ですから、病気や加齢で食欲が落ちてしまった犬の食事療法に使うことができます。

適度に薄めて飲ませてあげても良いですし、普段のフードを牛乳でふやかしてあげれば、噛む力が弱くなってしまった犬の食事に役立ちますよね。

フードに合わせるだけでなく、手作りゴハンの材料にしてあげるのも良いでしょう。

鶏ササミや、ニンジン、ジャガイモやサツマイモ、キャベツなどを、牛乳を混ぜたお水で炊いて、牛乳粥を作ってみるのなんて良さそうです。いろいろとレシピを探してみるのも、楽しいですよね。

意外と牛乳が好きな犬は多いのですが、好物で健康を損なってしまっては大変です。

好きなものをいっぱい与えてあげたい気持ちも分かりますが、そこはグッとこらえて、牛乳をあげるなら愛犬家として適量を守ってあげることが肝心です。

INUJINが海外犬服の通販サイトをはじめました

INUJINが海外犬服の通販サイトをはじめました わんちゃんが好きすぎてついに通販サイトをオープンしてしまいました。 URLは今までと同じで「https://inujin.com」になっています。 海外のドッグウェアをメインに取り扱っていますので、もしご興味がありましたら遊びにきてください!
「犬人」の最新情報をチェックしよう

犬の幸せと健康を願う、犬のためのウェブマガジン「犬人」の公式ソーシャルアカウントです。Facebook または Twitter で最新情報をチェックしてもっと犬と繋がりましょう!

この記事を書いた人

inujin編集部

犬の為のメディア、INUJINの中の人です。読者の皆様が愛犬と幸せな生活を送れるライフスタイルメディアを目指しています。

ページトップへ
Crest Working Holdings - 今、目の前に軽く100万人を感動させるプロがいる