INUJIN -犬の幸せと健康を願った犬のためのウェブマガジン

犬の幸せと健康を願う、犬のためのウェブマガジン。

INUJINとは?

チワワは少食?成長とともに変わるチワワの食欲バロメーター

「腰のくびれ」をチェック!愛犬の肥満度とは?

片手で軽く抱き上げることの出来るあまりに繊細でか細い愛犬の姿に、つい甘やかしてしまっていませんか?
チワワは他犬種とは違う食に関する特徴があります。チワワならではの特徴を理解し、愛犬の肥満対策に取り組んであげましょう。

実はチワワは肥満が多い犬種の代表格

血統証付きの犬にはそれぞれの犬種ごとに血統証発行団体の定める標準サイズがあります。チワワの場合2㎏前後が目安です。
ただ必ずしもこのサイズで収まらないことがあるうえに、最近はチワワ系MIXも増えているので
あくまでも目安と考えておきましょう。
愛犬が肥満なのか?標準の範疇なのか?を見極める基準の1つに「腰のくびれ」があります。
愛犬を上から見下ろし、腰の部分に緩やかなくびれがあれば、適正体重を維持出来ているというサインです。この目安なら骨格が大きい、大柄、MIXの場合でも愛犬の肥満を見極めることが出来るでしょう。
実はチワワは非常に肥満率の高い犬種です。
チワワの骨格は大変細く、日々の食事で必要とする栄養量もごくわずかです。しかしつい与えすぎてしまうこと、運動不足になってしまうことが多く、気が付けば肥満が加速しています。

生後半年までの食生活は特別なケアが必要なことも

チワワは他犬種と異なり、生後半年までは想像以上に食に手がかかります。
離乳を終えている月齢ではありますが、食欲が不安定な上に少食で、たびたび低血糖を起こすことも珍しくありません。
この時期、愛犬が健康でいる事を何よりと考えると、どんなものでも食べてくれるならとつい考えてしまうでしょう。オヤツでもウエットフードでも愛犬の望むがままに与えてしまうのも仕方がありません。
中には食にまるで感心を示さずに、遊ぶことばかりに夢中になってしまうチワワもいます。
手がかかるからこそ、「食べる」というごく当たり前の行動を家族も課題評価してしまうのです。
この時期は愛犬の体重管理や太りすぎを気に掛ける必要はありません。
成長と共に徐々の運動量が増し、筋肉が発達すると自然と体は引き締まり、標準体重に近づきます。
中には食事を与えすぎると、大柄になってしまうという誤った情報に左右されてしまう方もいますが、骨格は生まれもっての特徴です。食事量のコントロールで調整出来るものではないので勘違いをしないよう注意しましょう。

成長後は食欲旺盛、運動不足で肥満傾向に

チワワは他犬種に比べ発育が遅い傾向があります。そのため離乳直後はまだまだ食が不安定になりがちです。でも成長し生後一年を過ぎると、しっかりとした骨格と食の安定がみられるようになります。この時点で食欲が旺盛になったり、食事への執着が強くなることがあります。
このような変化がみられてからは、子犬の頃のように食事の面で「過保護」にする必要はありません。子犬のころのイメージのままで食べる事をほめたたえるような生活を続けてしまうと、途端に肥満につながります。
生後一年を過ぎてからは、愛犬の体質や運動量を考え家族が食事量を調整してあげましょう。
どの程度の食事や運動が適量かは「腰のくびれ」の有無で見極めてあげましょう。
あきらかにくびれが見られない場合は、食事やオヤツの量を減らし、数か月単位でのダイエットに取り組んであげましょう。
肥満気味な時にダイエット目的で運動をさせると、足腰や関節に負荷がかかるので逆効果です。運動量を増やすのは体重が減少し、足腰への負荷の心配が解消されてからと考えておきましょう。
チワワはその見た目から、つい甘やかしてしまいがちですが、健康のためにも食事に関しては厳しく接することも必要です。

INUJINが海外犬服の通販サイトをはじめました

INUJINが海外犬服の通販サイトをはじめました わんちゃんが好きすぎてついに通販サイトをオープンしてしまいました。 URLは今までと同じで「https://inujin.com」になっています。 海外のドッグウェアをメインに取り扱っていますので、もしご興味がありましたら遊びにきてください!
「犬人」の最新情報をチェックしよう

犬の幸せと健康を願う、犬のためのウェブマガジン「犬人」の公式ソーシャルアカウントです。Facebook または Twitter で最新情報をチェックしてもっと犬と繋がりましょう!

この記事を書いた人

inujin編集部

犬の為のメディア、INUJINの中の人です。読者の皆様が愛犬と幸せな生活を送れるライフスタイルメディアを目指しています。

ページトップへ
Crest Working Holdings - 今、目の前に軽く100万人を感動させるプロがいる