INUJIN -犬の幸せと健康を願った犬のためのウェブマガジン

犬の幸せと健康を願う、犬のためのウェブマガジン。

INUJINとは?

犬のあくびの意味は? ストレスや病気の場合もあった!

犬のあくびの意味は? ストレスや病気の場合もあった!

犬も私たちと同じように、大きな口を開けて、あくびをします。

口を大きく開けて、ふわ~っとあくびする姿は、ほのぼのしてとても可愛いですよね。

でも、そんなあくびにも病気のサインが潜んでいる事があるんです!

一般的な「あくびの意味」と「要注意すべきあくび」についてご紹介します。

脳からの指令で出る自然なあくび

これは、人間と同じ原理ですね。眠い、または疲れている時には脳の働きが低下します。

そうなると脳へ運ばれる酸素量も低下しますから、脳からの「酸素が少なくなっているよ! 取り込んで!」という信号によりあくびが出る状態。

これはリラックスしている状態でのあくびです。

運動の後、何かが邪魔になって、眠くても寝られない状況の時にはワンちゃんも連続してあくびが出ます。そのような時にはゆっくり休める環境作りをしてあげましょう。

精神的な負担から出るあくび

犬でも、緊張したり、イライラしたり、そういった精神的なストレスからもあくびをする事があります。

では、なぜそんな緊迫した状況であくびが出るのか?

実は、犬自身が落ち着く為にしているもの、と言われています。

この時のあくびは「カーミングシグナル」と呼ばれるもののひとつで、これが対犬であった場合「ケンカをするつもりはない」といった、自分に敵意はない事を伝える役割も意味しています。

口の中の異変

犬の口腔ケアは最近では常識になっており、様々なケア用品がペットショップに並んでいるかと思いますが、それほど犬の口の中は汚れやすい場所である事、そして見落としてはならない重要箇所のひとつであると言えます。

それにも関わらず、ケアを疎かにしていると、歯垢が溜まった不快感や、歯に食べ物が挟まってしまっている等の異物感によってあくびを連続でしたり、その歯垢が原因となった歯周病で痛みが出ている可能性もあります。

きちんとしたケアをしていても、甘い物、おやつを過度に与えている等が原因となる虫歯も考えられます。

ですので、ワンちゃんの日頃の食生活の振り返りは定期的に行いましょう。

対策をしたからと言って、完全に防ぐのはなかなか難しいものです。できる限り、定期的に口の中をチェックする事をおすすめします。

ポイントとしては、

・歯垢の付き具合
・歯茎の色・柔らかさ
・出血していないかどうか

などを見るといいでしょう。

元々良い香りのするものではないかとは思いますが、口臭の程度もチェックポイントに入れておきましょう。

チェックしていて、特に異変が感じられないような時でも、頻繁にあくびが出るような場合は、口の中やあごの関節に異変が起きている事も考えられます。

あまりに頻繁な場合は専門的な知識のある獣医師に診察してもらうのが間違いないでしょう。

犬のあくびはサインがいっぱい!

自然なものから、気持ちを伝える為のもの、歯や口腔内の病気のサイン。犬のあくびには、様々な意味があり、決して眠いだけではないのです。

あくびをする場所、タイミング、頻度等に気になるものがあれば、気をつけて見てあげて下さい。犬の生体や病理を知って、知識として身につけておく事はとても大切です。

かといって、全てを病気に繋げてしまい、不安に陥る事はありません。

「あくび」と一口に言っても、単純な理由ばかりではないという事を理解する事が大事です。

「これは眠いのではなく、カーミングシグナルかな」
「これは、単に退屈しているんだな」

等、楽しく自分なりに分析しましょう。

でも、勉強熱心な飼い主さん、たまには愛犬と大あくびをして、一緒にゆっくりお昼寝する等、リラックスした時間も過ごしてくださいね。

INUJINが海外犬服の通販サイトをはじめました

INUJINが海外犬服の通販サイトをはじめました わんちゃんが好きすぎてついに通販サイトをオープンしてしまいました。 URLは今までと同じで「https://inujin.com」になっています。 海外のドッグウェアをメインに取り扱っていますので、もしご興味がありましたら遊びにきてください!
「犬人」の最新情報をチェックしよう

犬の幸せと健康を願う、犬のためのウェブマガジン「犬人」の公式ソーシャルアカウントです。Facebook または Twitter で最新情報をチェックしてもっと犬と繋がりましょう!

この記事を書いた人

inujin編集部

犬の為のメディア、INUJINの中の人です。読者の皆様が愛犬と幸せな生活を送れるライフスタイルメディアを目指しています。

ページトップへ
Crest Working Holdings - 今、目の前に軽く100万人を感動させるプロがいる